鷺宮八幡神社

名称 鷺宮八幡神社
住所 中野区白鷺1-31-10
アクセス 西武新宿線鷺宮駅下車徒歩約3分
備考 総本社:宇佐神宮(大分県)
ご祭神:品陀和氣命(ほんだわけのみこと)※[別名]応神天皇(おうじんてんのう:第15代天皇)
ご利益:商売繁盛、開運招福、出世開運 他
創建:康平7年(1064年)
ご由緒:康平7年(1064年)、源頼義がこの地に八幡神を祀った社殿を建立したのが創始と伝わる。境内が鷺の住処となったため、「鷺宮大明神」と呼ばれるようになり、鷺宮という地名の由来になった。
その他 例大祭で奉納される「鷺宮囃子」(さぎのみやばやし)は、中野区の無形民俗文化財に指定されている。

西武新宿線鷺ノ宮駅南口を出て、橋を渡り、坂道を登って行くと、左手に鷺宮八幡神社が見えてきます。
入り口の鳥居は、突き当たりを左に曲がってすぐです。向かって左側に神社についての説明(御祭神など)があり、鳥居をくぐってすぐ右手にご由緒についての説明があります。
SN3I0527SN3I0528
SN3I0529

二つ目の鳥居くぐってすぐ右手には、手水舎。その隣に、八幡神社や氷川神社などに多く見られる「力石」があります。
SN3I0535SN3I0531

力石の左手に、例大祭で奉納される「鷺宮囃子」が演奏される神楽殿があります。
SN3I0534SN3I0532

SN3I0533
本殿の左手に六社様が祀られている支社があります。その六社様とは、<稲荷神社・御嶽神社・八雲神社・北野神社・粟島神社・疱瘡神社>の六社です。

【PR】